借入れ条件は各金融機関によって多少異なりますが、だいたいこういうものだという条件を挙げてみたいと思います。
団体信用生命保険(団信)とは、その名のとおり生命保険なのですが、一般的な生命保険と違うのは、保険金受取人が金融機関になっていて、借主が亡くなったり、高度障害状態などになったりした場合、保険金で住宅ローンの残債を帳消しにするというものです。家族にお家を残せるわけです。
通常の住宅ローンでは、団信への加入が義務化されています。保険料は金融機関が支払うという建前ですが、実際は金利に含まれています。
フラット35に関しては、原則加入ですが、加入しなくても融資は受けられます。加入する場合、別途保険料(特約料)がかかります。その年の残高×特約料率というように、毎年かかります。
コメント