お家を探す上で、ある程度その地域の相場を知っていたほうがいいでしょう。
では、どうやって相場を知るんだ!ということになりますが、その方法を書いてみます。
皆さんができるということで言えば、以上の5つの方法です。これらすべてを実践すれば、相場はおのずと見えてきます。しかし、全部やるのは面倒ですよね。実際には①~③だけでも十分相場は把握できると思います。
チラシは集めておいたチラシで結構です。集めてなかったという方は、タウンズなどだけでもいいので見てみましょう。あとは相場が載っているサイト(SUUMOなど)を見てみましょう。これで大体の相場がわかります。
お気付きの方もいるかと思いますが、上に挙げた方法はお家探しそのものです。お家を探していろいろな物件を見ているうちに、皆さん自身相場がわかってきているのです。
相場はまさに今取引されている価格なので、当たり前といえば当たり前ですが、このことに気付かない方も多いのです。皆さんは気付いているので、さらに自信を持って主体的にお家探しをしていきましょう。
最後に、相場を把握するときの注意点を挙げておきます。
― 関連外部リンク ―
コメント